-
2023年留学生版留学生版四字熟語
四字熟語は日本語の一つの特徴であり、漢字4文字で作られた熟語を指す用語です。外国人日本語学習者にとって、読み方と意味も覚えないといけなくて、なかなか難しい用語です。そこでぜひ、新宿日本語学校の上級クラスで作りましたの学生 […]
-
2023年度10月入学式
2023年10月02日(月)、新宿日本語学校は新たな学年のスタートを祝う2023年10月入学式を、早稲田速記医療福祉専門学校の会場を借りて行いました。 初めて学校に足を運んだ学生たちにとって、この日は特別な瞬間でした。入 […]
-
2023年鎌倉研修
2023年09月25日(金)、学生全員で一日中鎌倉への研修旅行が行われました。 朝、学校の前に全員が集合し、合計11台のバスに分乗して鎌倉に向かいました。目的地までの道のりは長かったですが、バスごとに先生方が学生たちと交 […]
-
2023年高田馬場御神輿
2023年9月3日(日)、高田馬場の天祖神社にて、4年ぶりに待望の御神輿が開催されました。この日、学生たちと地域の方々が一堂に会し、賑やかな祭りの舞台が繰り広げられました。 当日は午前11時、学校に皆さんにお集まりいただ […]
-
日本語教育能力検定試験 直前対策講座開講(23年9月16日(土)及び9月23日(土))
主催 学校法人江副学園新宿日本語学校 『日本語教育能力検定試験 直前対策講座』 ✔️ 範囲が広すぎて、直前にどこを勉強したらいいのかわからない ✔️ 登録日本語教員制度確立前に、合格しておきたい(現役の方) 「一通 […]
-
2023年度合同プロジェクト発表
去る6月23日(金)、国立オリンピック記念青少年総合センターで合同発表を行いました。 コロナ禍で当分大勢で集まることができず、新宿日本語学校の合同プロジェクト発表を実施するのは4年ぶりです。 今回のイベントに500名ほど […]
-
2023年春漢字コンテスト
新宿日本語学校で漢字コンテストを実施しました。 総合点、非漢字圏の学生、初級の学生などの複数のカテゴリーに分けて、2023/06/15に表彰式を実施しました。 試験を作成した先生、添削した先生、参加した学生、お疲れ様でし […]
-
日光校外学習実施
去る5月26日(金)、全学で取り組んだ日光校外学習が実施された。 日光校外学習は、バスツアーではなく、歴史の授業の一環という位置付けで、事前にそのための様々な勉強が行われた。 順調に出発 26日は、日光日帰りという […]
-
留学生版四字熟語
四字熟語は日本語の一つの特徴であり、漢字4文字で作られた熟語を指す用語です。 外国人日本語学習者にとって、読み方と意味も覚えないといけなくて、なかなか難しい用語です。 そこでぜひ、新宿日本語学校の上級2と3の選択クラス「 […]
-
「令和4年度『にほんごの日』記念 第5回 新宿日本語学校研究発表会」開催!
新宿日本語学校では、毎年11月5日を『にほんごの日』とし、それを記念して、教職員による研究発表会を開催しています。『にほんごの日』は「日本語」を広める、また、学校内外との情報交換によって、新宿日本語学校だけでなく、日本語 […]