-
2011年春学期の日程変更について
授業開始は4月4日(月)から一週間遅らせて4月11日(月)になりました。 当初予定されていた4月4日(月)から一週間はプレ授業を行います。いつ来てもかまいません。来られる学生は来てください。 ※プレ授業 授業開始日 変更 […]
-
한국학생 여러분께/韓国の学生のみなさんへ(3/16)
한국학생 여러분께 한국에 귀국하면 신주쿠일본어학교 한국사무소에 연락해 주시기 바랍니다. 전화번호 : 02-730-3331 e-mail : sngkorea1025@gmail.com 今後の日程について […]
-
18日面接について
まだ電車が通常運転になっていないため、面接の時間を変更します。 日本に残っている学生で、修了書・卒業証書が必要な学生は学校に来てください。 学校に来た学生にはその場で修了書、卒業証書、卒業記念特大号をお渡しします。 卒業 […]
-
20ヶ国語での防災マニュアル(3/16)
災害時の対応策として 災害時の対応策として、東京外国語大学の学生が作成した「20ヶ国語での防災マニュアル」があります。 当校にて策定したものではありませんが、皆さんの役に立つかもしれませんので、みなさん見てみてください。 […]
-
今日の連絡/Today's report (3/15)
念のための注意 福島原子力発電所で水素爆発がありました。これは、核爆発ではありません。 しかし、わずかな放射能が漏れた可能性があります。 東京は安全ですが、万一を考えて、長期間の外出等は控えて、建物の中にいるようにして […]
-
忘れ物
2011年3月15日現在、以下の忘れ物が届いております。 1号館事務局で預かっていますので、こころあたりのある学生は取りに来てください。 すいとう 眼鏡 腕時計 ノート マフラー 眼鏡ケース 腕時計
-
今後の日程について(3/16)
今後の情報に関して、SNGホームページ上にて発表しますので、各自確認をお願いします。また、SNGのfacebookに参加されている学生はfacebookのほうにもコンタクトしてください。 ■概要 ※詳細については以下をご […]
-
緊急速報!学生の皆様へ
皆さん、今回大きな地震が起きて心配でたまらないと思います。 ご両親も、とても心配されていると思います。 また余震が起きる可能性があります。 テレビ、ラジオでいつも情報をみていましょう。 もう今学期は落ち着いて勉強ができな […]
-
平成22年度関東地区聾教育研究会参加
去る2月2日、都立大塚ろう学校で「平成22年度関東地区聾教育研究会自立活動研究協議会」が開催された。午前は授業見学、その後、ポスター発表があり、午後は分科会があり最後にまとめがあるという一日がかりの研究協議会だった。学校 […]
-
4月入学者募集中
ただいま4月から入学される方の受付をしています。 是非当校までお問い合わせ下さい。 また、入学方法については、ホームページの入学案内をご覧下さい。 4月入学者募集中1 4月入学者募集中2