-
ブラジルで日本語研修会を行いました①
1月12日から三日間、サンパウロのブラジル日本語センターで第53回全伯日本語教師合同研修会が開催された。江副隆秀校長は昨年に続き今年も参加した。初めて参加したのは、1984年だったと思うので、随分時間が経っている。教師側 […]
-
佐賀県立ろう学校で講演を行いました。
去る11月28日、佐賀県立ろう学校(佐賀県)で「江副文法」の研修会が行われました。 初めて呼ばれてからすでに3年が経つ研修会です。 江副家は佐賀出身ということで、縁があるため、つい力が入ってしまいます。 今回は、『あ、じ […]
-
福岡外語専門学校で講演を行いました。
去る11月27日、福岡外語専門学校で開かれた「江副式教授法の講習会」に江副校長が講師として招待されました。今回も教務主任の待鳥先生が中心になって研修会が用意されました。従来と異なることは、今回の講習会は日振協も後援可能と […]
-
大泉特別支援教室の会合に出席
去る12月28日、日伯学園(群馬県)で、NPO大泉特別教育支援教室の会合が開かれた。国立国語研究所の野山先生や、上智大学の拝野先生、大泉町役場からの出席者など、年末にふさわしい顔ぶれの会合となった。 報告の内容は、親が連 […]
-
文化庁の日本語教育事業に関する会合に出席
12月28日、日伯学園(群馬県)において、文化庁の平成22年度「生活者として\外国人」のための日本語教育事業【ボランティアを対象とした実践的研修】に関する講座の報告が行われた。今回は受講生のうち5人が参加して報告を行った […]
-
日本留学フェア(マレーシア)に出展します。皆様のお越しをお待ちしております。
日本留学フェア(マレーシア)に出展します。ご入学希望の方、卒業生の皆様のお越しをお待ちしております。 【マレーシア】 http://www.jasso.go.jp/study_j/documents/poster_201 […]
-
奥多摩ハイキングに行ってきました ( イベントリポート )
紅葉が見ごろを迎えた11月20日に奥多摩ハイキングに行って参りました。 学生30人ほどが参加し、紅葉が美しい中を2時間ほど歩きました。鳩ノ巣駅で下車し、学校の研修所がある奥多摩まで歩いて、お昼は屋外にて皆で豚汁を食べまし […]
-
日本留学フェア(タイ・ベトナム)出展のご案内
日本留学フェア(タイ・ベトナム)に出展します。ご入学希望の方、卒業生の皆様のお越しをお待ちしております。 ■ベトナム 2010年11月20日(土)ハノイ 10:00-16:00 Melia Hanoi Hotel (44 […]
-
都立大塚聾学校で特別講義を行いました。
去る11月10日、江副校長は、都立大塚ろう学校で開催された勉強会に参加しました。今回は、授業見学の後、講評をかねた勉強会に講師として講義を行なう形となりました。 この日、以前から用意していた日系児童のための、「一、二、三 […]
-
第3回 日本語体験コンテスト/第51回 海外日系人大会 参加レポート!
第3回 日本語体験コンテストinホーチミン開催 去る10月24日、ベトナム・ホーチミンで第3回共立国際奨学財団主催の「日本語体験コンテストinホーチミン」が開催されました。昨年同様江副校長は招待され、日新アカデミーの2名 […]