進学相談
進路相談

当校の進学指導部では、留学生の大学院・大学・専門学校への進学相談や、就職に関する相談を受け付けています。 相談時間は毎週月曜日から金曜日まで、10:00〜17:00まで行っています。
受付日時 | 月曜日〜金曜日 10:00-17:00 (土・日休み) |
特に、以下のような疑問や不安を持っている方は、ぜひ来てください。
・私の学力で、どんな大学(大学院、専門学校)へ行けますか?
・日本留学試験でどの位の点数をとれば、○○大学に入れますか?
・私は○○について勉強したいと思っています。日本ではどんな学部や学科すれば良いですか?また、お薦めの学校はありますか?
・○○大学(大学院、専門学校)の学費はいくらですか?奨学金はありますか?
・○○大学(○○大学院、○○専門学校)では、何の試験がありますか?
・過去の試験問題を見せてください。過去の面接試験の内容を教えてください。
・日本留学試験(EJU)と日本語能力試験(JLPT)は何が違いますか?
・申し込みはいつですか?いつ受験できますか?
・日本留学生試験(EJU)を受験しませんでしたが、入れる大学がありますか?
・日本語能力試験(JLPT)を受験しませんでしたが、入れる専門学校がありますか?
・英語が苦手です。英語の試験がない大学はありますか?
・日本留学試験について、どうやって勉強したらいいですか?
・面接試験の練習をしたいのですが、どうしたらいいですか?
・大学院の研究計画書の書き方や、教授への連絡方法を教えてください。
・新宿日本語学校の推薦書は貰えますか?
進学指導部では、主に以下の情報を用意しています。
・各学校(大学院、大学、専門学校)の学校紹介パンフレットなど。
・各学校の受験資格、受験日程、申込方法、試験内容、学費、場所などの情報。
・合格に必要とされる日本留学試験の科目と点数。
・日本語能力試験のレベルと点数、TOEFLなどの外部試験情報。
・過去の試験内容や面接内容。
・進学した卒業生たちからの各学校の情報。
・大学院提出用の研究計画書の書き方。
推薦状の発行
優秀な学生には新宿日本語学校の「推薦書」や「指定校推薦」を発行することができますが、以下の条件が必要です。
推薦状 | 推薦書 | 指定校推薦 |
総合出席率 | 90%以上 | 90%以上 |
直近3ヶ月の出席率 | 90%以上 | 90%以上 |
クラスレベル | 中級1以上 | 上級1以上 |
在籍期間 | 6ヶ月以上 | 6ヶ月以上 |
進学イベント
毎日の進学相談以外にも大体毎月1回、以下のような進学に関係のある大きなイベントを行っています。特に4月〜9月までのイベントにはぜひ参加してください。
4月 | 来年進学のための学内説明会及び第1回日本語能力試験(JLPT)の申込受付 |
5月 | 現役大学生(新宿日本語学校卒業生)による進学アドバイス会 |
6月 | 日本留学模擬試験(学外) 第1回日本留学試験(EJU) |
7月 | 大学・大学院による合同進学説明会(学外)
第1回日本語能力試験(JLPT) 第2回日本留学試験(EJU)の申込受付 |
8月 | 第2回日本語能力試験(JLPT)の申込受付 |
9月 | 大学関係者を招いての学内進学説明会 私立大学と専門学校の受験開始時期 |
10月 | 日本留学模擬試験(学外) |
11月 | 第2回日本留学試験(EJU) |
12月 | 第2回日本語能力試験(JLPT) |
1月 | 私立大学と専門学校の受験開始時期 |
2月 | 来年度の第1回日本留学試験(EJU)の申込受付 |
3月 | 卒業式 |