2025年 冬学期にむけて

進路指導係 吉沢猛

  冬学期です。3月に新宿日本語学校を卒業する学生は、4月からの新生活の準備をしっかりしてください。同時に、残り3ヶ月の日本語学習の総仕上げの時期でもあります。2024年12月の日本語能力試験(JLPT)の結果が2月に分かります。努力の成果はどうでしょうか。
 日本での就職が決まり、4月から、日本の会社で働く予定の人もいます。すでに1月から日本企業で働き始めている人もいます。日本の企業で働くためには、就労ビザが必要です。今、仕事を見つけるための就職活動(就活)中の学生は、なるべく早く就職先を決めましょう。就職先の会社が決まると(内定といいます)、外国人は日本で働くための就労ビザが必要となります。現在は、日本語学校で学んでいますから、基本的には留学ビザです。内定から就労ビザ取得には時間がかかります。場合によっては、2ヶ月以上かかることがあります。なるべく早く、就職先を決めましょう。
 大学、専門学校進学予定の学生の進学先は、1月中に決まります。もちろん、国、公立の大学の入学試験日は、1月からはじまり、2月25日前後の大学が多いです。私立大学との調整、進学先の決定など、受験生一人一人によって、それぞれのスケジュールが必要です。進路指導係に相談してください。
 大学院進学のための準備は必ず必要です。秋についで、1月~3月の試験の大学院も多くあります。研究計画書、ポートフォリオの準備、口頭試問対策など、十分な用意が必要です。
 入学の準備、入社の準備が必要です。転居が必要な学生は、なるべく早く、新しい住居を決めましょう。
 帰国する学生をふくめて、新しい環境で生活を始める人は多いでしょう。今日までの、日本での留学の経験を十分に生かしましょう。
 2025年4月以降も新宿日本語学校で日本語学習を続ける学生も、今後は忙しいです。6月の日本語留学試験(EJU)の申し込み、準備。7月の日本語能力試験の申し込み、準備。
 日本での生活を、自分でコントロールして、大切な留学生活を送りましょう。