音楽祭 『キタ!千住の1010人』

楊(中国)2023年卒業

皆さん、こんにちは! 

 中国の音大でバイオリンを学んだ後、テレビ局で音楽番組の制作やバイオリン指導の仕事に携わりました。その後、ロンドン大学の大学院に進学し、アートマネージメントと文化政策を専攻、修士過程を修了しました。修了後は、母国には戻らず、博士課程への進学を目指して日本に渡り、現在はその準備を進めています。
 SNGでの半年間の日本語学習は、私にとって非常に貴重な経験でした。日本語の発音が良いと言われるのは、ロンドン時代に日本人の友人と出会い、その方に日本語を教わったことが大きいです。SNGでの思い出は本当に楽しく、特にカップヌードルミュージアムや鉄道博物館への社会見学が印象に残っています。上級Ⅱ進学のクラスでは、大石先生がとても丁寧に指導してくださり、難しい日本語もやさしい言葉に言い換えてわかりやすく説明してくださいました。本当に素晴らしい先生です。
 もちろん、日本語の勉強には苦労もありました。来日当初は自分の考えをうまく表現できず、会話に苦戦しました。クラスメイトの日本語のレベルが非常に高く、驚いたのを今でも覚えています。
 日本語を学び始めたきっかけは、乃木坂46の握手会に参加したかったからです。(笑)母は山口百恵の大ファンで、家でよく歌やドラマを見ていましたし、父も日本のアニメが大好きで、家族全員が日本文化に親しんでいます。
 将来は、日本でアーティストとして、活躍するだけでなく、コンサートや音楽祭などのアートマネージメントにも積極的に携わっていきたいと考えています。日本での就職も視野に入れ、将来的には、大学で教育にも携わることが目標です。
 そして、2025年10月12日(日)には、千住スポーツ公園で開催される音楽イベント『キタ!千住の1010人』に企画メンバーとして参加します。15時~16時30分までの予定です。どなたでも楽しめるイベントですので、ぜひいらしてください!
 在学生の皆さん、日本語の勉強、引き続き頑張って下さいね。心から応援しています。

                         (2025-07-04来校)