留学生支援の仕事をしたいです

ラム(マレーシア)2024年卒業

 こんにちは!山梨県にある都留文科大学の一年生です。学部は教養学部比較文学科です。富士急ハイランドの近くにある大学です。山しかなくて、勉強に集中できます。留学生が少ないので、日本人の友達がいっぱいできました。150人に対して留学生は8人しかいません。とてもよい環境です。
 大学では、他の国の文化も勉強します。民俗学、国際法、外国語です。外国語は日本語と英語です。
 SNGで大変だったこと、辛かったことは、周りの友達はほとんど私立の学校を受験したので、どんどん合格していきました。私は公立の大学を受験したので、受験日も合格発表も遅かったので、決まるまで辛かったです。
 楽しかったこと嬉しかったことは、授業で先生とコミュニケーションがとれてとても良かったです。それが嬉しかったです。また、EJU(日本留学試験)の対策授業を無料で受講できたことは、経済的な負担がなかったので、とても良かったです。
 日本語を勉強しようと思ったきっかけは、日本のアニメとアイドルのジャニーズが好きです。それから、高校で日本語の授業もありました。それで、日本語を勉強しようと思いました。
 将来の夢は、まだはっきりしていませんが、国際交流のある学校の事務所で留学生の支援をしたいです。
 在学生の皆さん、日本のテレビをよく見て、聞いてください。語学力がつきますよ。頑張ってください。(2024-07-05来校)