
卒業生からのメッセージ
- 
13年前の卒業生です!二コラ(フランス) 2011年卒業 13年前の卒業生です!!! 皆さん、お元気ですか? 
 久しぶりに学校に来て、とても懐かしいです。今、楽天で仕事をしています。戦略関係の仕事です。とても忙しいです。ここで仕事をして6年になります。
 SNGで楽しかったこと、嬉しかったことは、日本語が段々と分かるようになったことと、色々な国の友達ができたことがとても嬉しかったです。フランス、アメリカ、中国の友達ができました。
 SNGで大変だったこと、辛かったことは、とても宿題が多くて大変でした。それから、漢字を覚えるのが本当に大変でした。でも頑張りました。
 日本語を勉強しようと思ったきっかけは、フランスの大学でインターシップがあり、日本の会社で仕事をしました。その時、日本人ともっとコミュニケーションをとりたいなと思いました。SNGで初級から中級Ⅱまで勉強しました。
 将来の夢は、日本人の妻と2人の子供がいるので、家族が健康で幸せであることを願っています。
 在学生の皆さん、宿題は毎日してくださいね。学校以外でも日本語をどんどん話してください。わからなくても日本人は優しいから大丈夫ですよ。勇気を出して話す練習をしてくださいね‼(2024-02-16来校)
 
- 
夢はパン屋さん経営! チョン(香港) 2020年卒業 皆さん、こんにちは‼今、目黒区にあるパン屋さんで仕事をしています。パンはおいしいですよ。 
 SNGを卒業したあと、日本菓子専門学校の製パン技術学科でパンの作り方を勉強しました。卒業してパン屋さんに1年半勤めて、その後、今のパン屋さんに転職しました。仕事は楽しいですが、辛いこともあります。忙しくて、帰りが遅くなります。だいたい午前2時または4時から、18時ごろまで働いています。この業界は人手不足で大変ですが、技術を磨くために頑張っています。
 SNGで辛かったことはなかったです。でも大変だったことがあります。中級Ⅱで文法が難しくなって大変でした。それと漢字の訓読みで色々な読み方があるので、それを覚えるのが大変でした。
 SNGで楽しかったこと、嬉しかったことは、観光ビジネスクラスと教師養成クラスで勉強した時がとても楽しかったです。観光ビジネスクラスは雰囲気がとても良く、クラスで伊豆に行ったことが印象深いです。教師養成クラスでは、基本的な教え方を勉強したことによって、今まで勉強してきたことの復習にもなり、とても有益でした。教え方を考えるのも案外楽しかったです。夏に浴衣を着て盆踊りにも行きました。冬は福島県の会津に行き、初めてスキーとスノーボードをしました。本当に充実した日々でした。
 日本語を勉強しようと思ったきっかけは、香港では日本のアニメや映画をよく見ていました。そのうち、自然に日本語を聞き取ることができるようになりました。そして、姉が日本留学を終えて香港に戻って来た時に、日本語をそれだけ聞き取る力があるのなら、日本留学して、日本語をもっと勉強するといいと勧めてくれました。それで日本語を勉強してみようと思ったのです。
 将来の夢はパン屋を経営したいです。
 在学生の皆さん、学校だけではなく、できるだけ日本語を話してください。アルバイトすると日本語を話さなければならないので、お勧めです。とにかくできるだけ多くの日本人と話してください。よい練習になりますよ‼ (2024-02-16来校)
 
- 
モデル・アーティストになりたい! oplus_2 ロペス ブランドン(アメリカ)2023年卒業 皆さん、こんにちは!今、モデルの仕事をしています。 
 SNGで大変だったことは、文化の違いで難しいこともありました。楽しかったことは、日本語の勉強が本当に楽しかったです。
 将来の夢は、素晴らしいモデル・アーティストになりたいです。環境に貢献したいです。
 在学生の皆さん、always be true to yourself & follow your dreams!(2024-02-09来校) 
 
