
卒業生からのメッセージ
-
ガソリンスタンドを経営しています‼
コーサラ(スリランカ)2006年卒業
今スリランカに住んでいます。スリランカでガソリンスタンドを経営しています。
SNGで大変だったこと、辛かったことは、漢字の勉強です。本当に大変でした。
楽しかったこと、嬉しかったことは、SNGでは、いろいろな国の留学生がたくさんいたので、韓国人、中国人、スランス人の友だちができました。初級Ⅰから上級Ⅰまで勉強しました。大島先生の授業がとても楽しかったです。
将来の夢は日本から車を輸入して、スリランカで販売したいと思っています。日本車の中古車販売です。
日本語を勉強したいと思ったきっかけは、車に興味がありました。SNGを卒業した後、車の整備を勉強する専門学校へ進学しました。
在学生の皆さん、頑張って日本語を勉強してください。応援してますよ‼(2025年8月5日来校)
-
日野自動車に勤めて11年目‼
ジャナカ(スリランカ)2006年卒業
17年前の卒業生です。今、日野自動で仕事をしています。勤務して11年目になります。トラックを製造する製造部にいます。SNGを卒業した後、専門学校に進学して経済学を学びました。その後日野自動車に就職しました。
SNGで大変だったこと、辛かったことは、漢字の勉強が難しかったです。音読み訓読みもあり、本当に大変でした。
楽しかったこと、嬉しかったことは、とにかく学校はとても楽しかったです。先生に日本語しか話してはいけないと言われ、そのおかげで、日本語が上達しました。印象に残っていることは、学校のイベントです。ブドウ狩り、富士山バスツアー、ディズニーランドなど、先生方とクラスメイトと一緒に行ってとても楽しかったです。
日本語を勉強しようと思ったきっかけは車です。私は車が大好きです。スリランカでは日本車がとても有名で、日本に行ってみたいなと思いました。将来の夢は、ビジネスがしたいです。今、スリランカでは日本の食品がとても人気があります。マヨネーズ、カップラーメン、のり、味噌など。日本食品の輸入会社を作りたいです。
在学生の皆さん、漢字を勉強してください。特に日本で就職したいならば、漢字はとても大事ですよ‼(2025年8月5日来校)
-
デスペンサーを製造する会社に勤務しています‼
ナ (韓国)2009年卒業
皆さん、お久しぶりです!出張で時々日本に来ますが、仕事で来たときは、時間がなくて学校まで来ることはなかなかできませんでしたが、今回は旅行で来たので、時間的に余裕があり、皆さんに会いにきました!8年くらい前に、一度娘を連れて学校に来たことがありますよ。なつかしいです。
今、韓国で仕事をしています。日本の韓国代理店です。いろいろな機械の部品を接着するデスペンサーという機械を製造しています。デスペンサーは、液体や固体を必要な量を計算して吐出するための装置で、工業分野では、接着剤、封止剤、充填剤などを正確に塗布するために用いられています。私の会社のデスペンサーは接着剤を吐出する機械です。勤務してもう11年になります。
今日は、ドミトリー石神井公園という寮に行ってきました。SNGで勉強していた時、住んでいた寮です。とても懐かしかったです。寮の方が親切で、自分が住んでいた部屋まで案内してくださいました。すぐ近くに公園とマックがあり、そこでよく勉強していました。公園で日本人に話しかけて、習ったばかりの日本語を話してみました。「留学生です」と言って、話しかけると、日本人はとても親切に話相手になってくれました。ある年配の女性と会って、話したときは、自分の家まで私を連れて行ってくれて、ご飯までごちそうしてくれました。とても親切で優しくしてくださいました。そういう楽しい思い出があります。
SNGでは、初級Ⅱから中級Ⅱまで勉強して、ビジネスクラスでも勉強しました。1年間勉強してから韓国に帰国しました。SNGで大変だったこと、辛かった事は特になかったです。楽しかったこと、嬉しかったことはたくさんあります。まず、先生方が優しくて、親切で、丁寧に日本語を教えて下さいました。社会見学で博物館に行きました。とても良かったです。それから、イベントもありました。お祭り、富士山バスツアーなど、印象に残っています。学校で、いろいろな国の友達が出来ました。インドネシア、中国、台湾、韓国、今でも交流しています。
将来は、自分の会社を作りたいです。素材や機械を扱う、日本と関係のある貿易会社を起業したいです。
在学生の皆さん、勉強だけでなく、日本の文化に触れてください。学校のイベントに参加するといいですよ。日本人と話してください。
これから、新宿と原宿へ行ってみます‼(2025年7月15日来校)