
卒業生からのメッセージ
-
この学校で勉強して
郭 毓實(中国)1994年卒業
今、中国で仕事をしています。新宿日本語学校で勉強を終えて帰国後、順調に仕事をしています。
日本では、日本語を学び、日本の様々な先進的な文化や生活理念や仕事に対する理念も学んだので、現在、仕事が順調で生活も良いです。
新宿日本語学校はとても良い学校で、先生も優れています。この学校で勉強する価値があります。
将来の夢は、よりよい仕事と生活ができるようになりたいです
とても良い学校なので、これからも、この学校がますますよくなりますように!(2025年4月3日来校)
-
夢は諦めないで!
ジェレミー(イギリス)2023年卒業
皆さん、こんにちは‼今、新宿にある東京ビジネスホテルでフロントの仕事をしています。SNGを卒業してからすぐに就職しました。
SNGで大変だったこと、辛かったことは、コロナ禍で日本に来られなかったので、2ヶ月間オンラインで授業を受けました。時差があり、深夜1時から朝の5時ぐらいまで授業を受けて大変でした。
楽しかったことは、上級Ⅰでラジオドラマをしました。声優志望なので、とても楽しかったです。台本を書くのはとても難しく、演技するのも恥ずかしかったけれど、とても楽しかったです。教師養成クラスで勉強した時も良かったです。上級のクラスより、意外と幅の広い勉強で、日本の文化なども勉強しました。私は日本に来る前にすでにN2を持っていたので、上級Ⅰから上級Ⅲまで勉強して、その他にビジネスクラス、観光ビジネスで勉強しました。
日本語を勉強しようと思ったきっかけは、日本のアニメです。アニメオタクです。日本のアニメだったら、ジャンルを問わず大好きです。
将来の夢は、声優になりたいです。まだ諦めていませんよ。
香港で小学校を卒業して、その後イギリスに移住しました。イギリスで、中学、高校、大学を卒業しました。大学では化学工学を専攻しました。プラモデル作りが大好きです。
在学生の皆さん、人によって目的は違いますが、日本で就職したい人は、ビジネスクラス、観光ビジネスクラスで勉強したほうがいいです。敬語をしっかり身に着けてください。それから、漢字は重要です。頑張って勉強したほうがいいです。(2024-06-18来校)
-
20年前の卒業です!
羅 建煕(香港)2004年卒業
皆さん、お久しぶりです。私は20年前の卒業生です。
今、NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)のSSI INTERNATIONALで副事務局長をしています。
SNGでは大変楽しく過ごしました。
卒業生の皆さん、光陰矢のごとし。卒業して20年たちました。この学校で過ごした時間は、私の人生の中で最も青春を感じ、一番努力した日々でした。一生懸命勉強してきた日本語を活かして、日本と関わる仕事を続けてきましたが、やはり、言葉は使わないと忘れてしまうものです。時代とともに学習ツールも増え、You tubeやChatGPTなどが利用できます。皆さん、ぜひ永続的に勉強を続けてください。(2024-06-08来校)